
先日の続きですが・・・
緊張で言葉が出ないこともあり、ヨレヨレになりながらも何とか撮影終了・・・。
ちょっとでも編集で良くして頂けてたらと願うばかりです・・・。
さてさて、その取材をして頂きましたテレビと雑誌はっ!
朝日放送さんの『週末の探検家』という番組です。
2月27日(土曜日)の9:55分放送です。
今回の週末の探検家は三田村邦彦さんです。
清凉寺の門前にある森嘉さんの取材をメインに弊亭の別館松風閣へもお越し頂きました。
髭を蓄え、渋さ倍増の三田村さんに森嘉さんのお豆腐を使った豆腐会席を召し上がって頂きました。
少しばかり言葉を交わさせて頂きましたが、緊張の為あまり覚えておりません!?
ワキ汗をたっぷりかいたのは言うまでもありません・・・。
一応これでも2度目のテレビ出演ですが、あまり柄じゃない事はすべきではないとも感じました・・・トホホ・・・。
その後、すぐに今度は雑誌の取材です。
こちらはWebサイト『茶の間』の『月刊茶の間』という情報誌です。
こちらでは松風閣の看板商品である『竹弁当』を取材して頂きました。
しかし、なぜか私の写真も・・・。
もうヨレヨレのズクズク(ワキ汗で・・・)でしたので、ヨレヨレのままカメラマンさん(かわいらしい女性でしたが・・・)の言われるがままパチパチと撮って頂きました。
何度も目をつぶってしまい眠たそうな顔を撮って頂きました!?
デジカメだから許されることですが・・・。
なれないことで疲れましたが本当にありがたいことです!
今回、取材して下さいました朝日放送の週末の探検家のスタッフのみなさん、また茶の間の月間茶の間のスタッフのみなさん本当にありがとうございました!
また、何かありましたら宜しくお願い致します。
グッタリ疲れた若主人でした。
↓ 更新の励みになります!ポチっと ↓

ARASHIYAMA KYOTO RYOKAN
TOGETSUTEI ENGLISH PAGE
渡月亭 モバイルHP
京都嵐山温泉 渡月亭 HP
お食事処 渡月亭・松風閣 HP
緊張で言葉が出ないこともあり、ヨレヨレになりながらも何とか撮影終了・・・。
ちょっとでも編集で良くして頂けてたらと願うばかりです・・・。
さてさて、その取材をして頂きましたテレビと雑誌はっ!
朝日放送さんの『週末の探検家』という番組です。
2月27日(土曜日)の9:55分放送です。
今回の週末の探検家は三田村邦彦さんです。
清凉寺の門前にある森嘉さんの取材をメインに弊亭の別館松風閣へもお越し頂きました。
髭を蓄え、渋さ倍増の三田村さんに森嘉さんのお豆腐を使った豆腐会席を召し上がって頂きました。
少しばかり言葉を交わさせて頂きましたが、緊張の為あまり覚えておりません!?
ワキ汗をたっぷりかいたのは言うまでもありません・・・。
一応これでも2度目のテレビ出演ですが、あまり柄じゃない事はすべきではないとも感じました・・・トホホ・・・。
その後、すぐに今度は雑誌の取材です。
こちらはWebサイト『茶の間』の『月刊茶の間』という情報誌です。
こちらでは松風閣の看板商品である『竹弁当』を取材して頂きました。
しかし、なぜか私の写真も・・・。
もうヨレヨレのズクズク(ワキ汗で・・・)でしたので、ヨレヨレのままカメラマンさん(かわいらしい女性でしたが・・・)の言われるがままパチパチと撮って頂きました。
何度も目をつぶってしまい眠たそうな顔を撮って頂きました!?
デジカメだから許されることですが・・・。
なれないことで疲れましたが本当にありがたいことです!
今回、取材して下さいました朝日放送の週末の探検家のスタッフのみなさん、また茶の間の月間茶の間のスタッフのみなさん本当にありがとうございました!
また、何かありましたら宜しくお願い致します。
グッタリ疲れた若主人でした。
↓ 更新の励みになります!ポチっと ↓



ARASHIYAMA KYOTO RYOKAN
TOGETSUTEI ENGLISH PAGE
渡月亭 モバイルHP
京都嵐山温泉 渡月亭 HP
お食事処 渡月亭・松風閣 HP
スポンサーサイト

| ホーム |